目次
〇WEB魚拓こわっ!
未だにHTMLやCGIで日記を書いてる人にテンション上がる!
で、そういう方のサイトは過去ログの量が尋常じゃない。
テキストサイト全盛期の10年…20年前のログがある。
2000年代初頭のログにはよだれダラダラ!
インターネット老人にとっては最高のお宝を見つけた気分になる!
で、ボクも20年前からネットの海に駄文を晒してきた経験があるわけで…
しかし今ではサーバーもサービス終了して消滅済みだ。
過去の日記なんてろくなもんじゃないと思ってる
でも数十年も前の記録を…残されているのを見るとうらやましくも感じる。
というわけでウェブアーカイブを使い過去ログ漁りしてみた。
実は数年前にも試みており、当時のURLだけはサルベージしていたのだ。
当時のURLを回収できていればほぼ勝ちだ!
で、当時のコンテンツを年代ごとにゴソゴソと漁って見つかった!
2005年に書いてたブログ!

めちゃくちゃ面白くねぇ:(;゙゚’ω゚’):!
いたぃ!ものすっっごい痛いッ!
2005年なので中学2年の頃だ…
中学時代が消したい過去!高校時代は殺したい過去である!
他にもゴソゴソしてたら痛い中学生な記事がわんさか出てくる…
現ブログの過去記事でも今見るとかなりキツイ内容があるというのに…
しかし16年前のボクと再会するとおセンチにもなる。
これだからネットへの駄文垂れ流しは止められないのだ。
みんなにもSNSの過去ログを見て悶絶して欲しいね!
〇このままだらだらと落ちていくつもりかい
ろくなもんじゃないと思いつつボクは日記を書くのだ!
やっと11月の振り返り。
ウジウジと10月を過ごしたのだけれども…まず結論から。
12月に現職復帰を決意した
結局、退職届を出すというイメージが固まらなかった。
意気地なしすぎて草だ。もう草だね!
休みに入って転職以外でなんとか生きていけないかと思った。
しかしそんな根性も気質も持ち合わせていないことがハッキリと分かった。
昨今の若手セミリタイア界隈では低資産リタイアの流れが強い。
20代は資産よりも好きなことを仕事にできるように武器磨き。
フリーランスとして生きていけるよう低資産でもフリーランスの世界へ飛び込んでいく。
脱サラしていく若手をうらやましく思った。
しかしボクがそんな流れに身を投じれたかと言えば…
5か月も休みを貰っといてフリーで働ける武器なぞどこにもなかった!
そもそも武器を磨く気すらなかった。ただの腑抜け野郎だ。
このままダラダラと過ごしたとしても…ボクはきっと何者にもなれない
それなら現職を手放すのは勿体ない!覚悟を決めるしかなかった。
というのも12月復帰の場合…
下期七割ほど出勤するので夏ボーナス貰える!
武器のないボクは資産を少しでも増やしていくしかない。
ズルズルと休み続けたいが入金力で夏ボーナスは捨てられない…
というわけで現職に戻って生活している。
現状、復帰して即バックレたったwwwとはなっていない。
ただ来年には異動だろうと思ってる。
なので夏ボーナス貰える時期まで生存できるか微妙だ。
とにかく11月は復職を決意。
そして黄金色に輝く休職期間が終わるという気落ちで一杯だった。
門真市のパナソニックミュージアム!
見所満載で楽しかった!
大阪万博、期待してなかったけど70年エキスポの人間洗浄機。
この未来感…老人Z感を醸し出していたんだから驚いた!
今度の大阪万博での出展楽しみになった。 pic.twitter.com/8j9RmDxlHC— うしろゆび/ネット活動.com (@netkatu) November 27, 2021
大阪いらっしゃいキャンペーンで近場なのにホテル泊。
実質500円で一泊できたりと最後の休息を楽しんだ。
復職するというブルーな気持ちをいかに鎮めるか…
復帰前にうつ病を再発しないよう、注意した月だったなと思う。
コメント
コメント一覧 (3件)
がんばってください!応援してます!
ソイさん
せっかくの応援コメントを頂いたというのに返信が遅れてしまい申し訳ございません。
ありがとうございます(^^)!今年も頑張っていこうと思います!
[…] 強引にコロナでしんどかったから刑死者に修正。 ネット活動.com【隠者】きっと何者にもなれないから復職を決意した11月http… […]