2020年8月:読み込み速度高速化テスト中

【アニメ】1クール目のパリピ処刑少女の続きは原作で!

パリピな処刑少女
Pocket



目次

〇厄介なオタクに成長したと実感している

パリピな処刑少女

今日も今日とて、アニオタの文句だー!!



前回に続いて2022年春アニメのお話。
1クール完走したけど、続きは原作でーという2作品を切り捨てたい。

〇パリピ孔明



序盤は孔明の策略について説明があった。
ただ中盤からは孔明だから行動を読み切ったのチート能力で説明なし。

孔明が強力な軍師なのは分かるけどなんだかなーと。
踏み台キャラの再登場等もアニメではほどない。
主人公、月見英子のスターロードがエスカレーターすぎる。
作品のコンセプト違いとは思いつつ、ボクは泥臭い営業で成りあがる系が好きだなーと感じた。

まぁ原作完結したら読みたいかなと思った。
そして気分上々↑↑ はズルい。

〇処刑少女の生きる道(バージンロード)



典型的な原作販促アニメだった。
続きが気になった視聴者は原作を手に取ってね感が強い。

端折りすぎるよりもキリよく1クールで終える。
原作小説、3巻くらいまでをある程度丁寧に走りきって貰うほうが好きだ。

ただ本作の1クール、風呂敷だけ広げて、よく分らないまま終わったという印象が強い。
原作では序盤に広げた伏線を活かしていくのかも知れないがアニメは1クール勝負。
伏線を全く回収せずで盛り上がりに欠ける。引き込まれない。

処刑少女、メノウの心理的変化に期待していた。
ただアニメでは苦悩もなく、処刑対象なかなか殺す手段ないなーで終わって残念。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2011年から大好きなゲームから旅行に読書などを雑に記録。チラシの裏にでも書いておけな記事が多い。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる