〇久しぶりの課題本読書会
久しぶりに課題本の読書会へ参加!
一月に初参加した彩ふ読書会さん。
その後、社畜月間に忙殺されなかなか参加できず…
#彩ふ読書会 に今月も参加させて頂きました!
紹介したのは、ニーアザコンプリートガイド設定資料集。
普段ゲームされない方にもこの作品を知って貰いたい欲を発散してしまいました…笑
特別会でジョジョ5部のお話にも参加したのですが、プロシュートの兄貴ィはやっぱりみんなの兄貴で安心しました!笑 pic.twitter.com/EsS3iYxK5P— うしろゆび/ネット活動.com (@netkatu) October 6, 2019
しかし最近は、推し本の会に2回ほど参加させて頂いていたのだ!
そして今回、久しぶりに課題本の感想を言い合う会へ
今回の課題本は…
森見登美彦さんの「恋文の技術」
推し本の会でも参加されていた方が別の作品を紹介されていて印象的だった作家さんだ。
そして同作家の「有頂天家族」が好きなボク。
ボクでもちゃんと読むことができそうだということで参加を決めたのだ。
〇想いを伝えるのは気持ち悪い
本書の感想等はレビューで書いたので割愛。
主にレビューで書いたことをお話させて貰った。
他の参加者さんも主人公の人柄、言い回しの良さなど共感することが多かった。
「猫ラーメン」や「天狗ハム」…
本当に実在していたことに驚いたッ!
また手紙で構成されている本作、手紙の日付を確認しながら読み進めていくのはあるあるだった。
そしてボクが参加したテーブルは女性参加者が多かった。
流石はモリミー、女性ファンが多いのは作中の妄想ではないのが羨ましいッ!
ということで折角の機会なので二つほど質問をさせて頂いた。
①憧れの想いの伝え方やシチュエーションはありますか?
②みなさんの持っている文章の技術とかありますか?
まず①だが、恋文は悪手という結論に至っているボク。
恋文(ラブレター)で一方的に好きという想いを伝えるのは気持ち悪い行為だ…
しかしこの本を読んでいてボクが憧れている想いの伝え方がふとよぎった。
ハイスコアガールのゲームで想いを伝える手法だ。

家の方針で憩いの場であるゲームセンターに行けなくなったヒロイン(大野)
そんな彼女のために「RPGツクール」で彼女だけのゲームを作成する主人公(ハルオ)

苦労しながらマップや文章、ゲーム難易度の設定をこなしてついに完成した大野だけのゲーム!
そのゲームの中には二人にとっての架け橋であるゲームセンターのマップが。
大野の知らないゲームセンターの現状を教えてあげるハルオ。
こんなスゲェゲームがでてるぞ!
はやくお前の腕前が見たい…ゲームセンターで待っているぞ!というメッセージ…
ボクはこのエピソードでゲームで想いを伝えることに憧れがあるッ(゚∀゚)!
全然知らない人からの溢れる好きという想いは気持ちが悪いだろう。
しかし友達以上の関係であれば、好きという想いをそれとなく伝えるのはありかも知れないと思ったのだ。
なので他の参加者さんに憧れの想いの伝え方やシチュエーションを教えて頂くことに。
〇ブレーキランプ5回点滅 a・i・si・te・ruのサイン(未来予想図Ⅱ)
〇図書館貸出カード(耳をすませば)
〇一回目の告白は断り、想いを試す手法
正直、参加者の方を困らせる話題かなーと思ったものの、意外と出てきてビックリだッ!
こういうロマンチストな話題が大好きなボク…
もうロマンチックが止まらなかった(゚Д゚)!
大いに参考になりましたッ!やっぱり男として大きなロマンを抱いていきたいなと思った!
そしてロマンティックあげるよで、今はルナティック状態で何書いてるのか意味が分からない
〇電話してもいいですか。
②の文章の技術。
ボクが崇拝している技術が一つあったので紹介はさせて貰った。
それは一体なんなのか…
それをココで語るのはボクの武器が減ってしまう!
何故にボクが損をせねばならんのだッ!
この話題は断腸の思いで割愛させて貰うッ!
決してもう文章を書くのに疲れたわけではないッ!
ちなみに文章をぶん投げる技術は下記の記事で書いていたッ!
〇どうでもいい、なんでもない想いを伝える
娯楽要素の多い作品でしたが、個人的には実用的な部分もあった本書。
笑えるポイントや好きなシーンなどを共有するのは面白い。
本当に楽しかったです!
彩ふ読書会さんの推し本披露会に参加し、
棺担ぎのクロを紹介させて頂きました!人へ作品の良さを伝えるのは難しい…
しかしコミュ障にとって良い経験ができました。またブログでも読書記録を再開していきたいなー pic.twitter.com/L7reYb3g02
— うしろゆび/ネット活動.com (@netkatu) September 1, 2019
そして2回程参加した推し本披露会について。
こっちもボクが紹介した本についてブログでまとめてみたいな。
〇P.S.
UVERworld好きの友人各位
名前の最後に「∞(笑)」を付けているのに悪意はない。
断じてない。「SHAMROCK」はボクも大好きだからバカにするわけがない。
でも読書会で敬称の話があって少しごめんなって思ったからここで謝っとく。
「♰(笑)」は悪意100%なうしろゆびより。
コメント