2020年8月:読み込み速度高速化テスト中

未来の働き方を考えよう

Pocket

人生は二回、生きられる

目次

○MYベストシーン

未来の働き方を考えよう

みんな人生にやたらと保険をかける。
地図に載っていない道には足を踏み入れない。
不安に怯えるのは、本当の不安を知らないからでしょう。
本当の不安とは、人生は有限だということです。

○概要やいきさつ

人気ブロガーのちきりんさん著作。

ブログは見たことがないけど…

タイトルからコレだと思って手に取った(゚Д゚)
あと40年以上も働くとか正気じゃねぇよ…

最近、セミリタイア関係のブログを読んでいる新入社員です(`∇´ゞ

○ストック型からフロー型へ

これまでストック(資産)を持つことが有利だとされていた。
老後の不安を和らげる人的、貯金などの資産を貯めようとしてきた。

けれど今後、価値を生み出し続ける「フローの力」が重要となる。

今後、人生が長くなっていくと自分で稼ぐ力が重要となる。
貯金があっても毎月それが減り続ける不安に怯える生活は勘弁だ…

組織から給料を貰うことに慣れすぎると
どう自分で稼ぐべきなのか考えられなくなる。

最低限の生活費は自分で稼げるようにならなければ…
よしッ!投資をしようッ(゜∇゜)!

○職業人生は二回選ぶものと考える

20代で就職し、定年までの40年間以上を働く。
定年後は寿命まで余生を楽しむ。それまで我慢。

しかし今後は20代から40代後半までの前期職業人生、
40代後半以降の後期職業人生に分けて考える。

この考え方はアリだなと感じました。
定年はさらに伸びそうで50年近く働くとかマジで狂気

けど2020年以降の日本の人口減少は確実。
働き盛りの20代後半は仕事を選ばなければなんとでもなるだろう。

移民などの政策はモチロン、働き方も大きく変わっていると思う。

生き方や働き方の選びなおしについて、頭ごなしに決め付けないようにしたい。
(そのために世の中の流れと人生設計をしっかりせねばッ!)

○早く死ねばお金は余る

早く死ねばお金が余り、長く生きたら足りなくなる。
貯金だけで長く、一生食べていくなんてまず不可能。

長生きのリスクに完璧に備えるのは無理。
100歳生きるための資産形成を心配するのはムダな心配事。

長生きした場合は年金も生活保護もあると考えておく方が、気が楽だよね。
貰えるのか、貰えないかも考えるだけムダよな(゚Д゚)

○総評

Aランク

大半の時間を仕事に捧げると誓わされた現在。
住む場所も職種も会社から指示される始末。
(いつ島流しされることやら…)

そんな中、望む生活スタイルを想定し、考えられる、
人生で二回目の働き方を選択できるのではないかと希望を持てた。

これからの人生設計を前向きに考えてみたいと思えた一冊でした(^ω^)

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2011年から大好きなゲームから旅行に読書などを雑に記録。チラシの裏にでも書いておけな記事が多い。

コメント

コメントする

目次
閉じる