2020年8月:読み込み速度高速化テスト中

ChuSingura -忠臣蔵46+1 赤穂へ聖地巡礼(内蔵助ルート)!

Pocket

赤穂へ聖地巡礼(内蔵助ルート)!

目次

○赤穂城跡

主税ルートに続いて聖地巡回

今回は赤穂城跡、大石神社をピックアップっ!

赤穂城跡
赤穂城門

赤穂城跡

作中では門前の印象が深い赤穂城。

跡地なので門くらいしか残ってないけど、
ゲーム内で城明け渡しのくだりを見ているので感傷深い…

○大石神社

赤穂城跡から大石神社へ向かうにあたり見覚えのある門前が…

内蔵助宅

作中で内蔵助と主税が住んでいた長屋の門。
ChuSinguraを遊んでいない人以外は無反応であろうスポット。

47赤穂浪士

そして47赤穂浪士の石像に出迎えられながら大石神社へ。

大石神社石像
大石神社

赤穂浪士を祀る神社

朝一に行ったので人が全くいなかったのですが
観光地として続々と人が集まり賑わっていました。

ご城代…本当に立派な神社でした…
そして「勝守」のお守りも買いました。

そして参拝料を支払い大石邸長屋門・庭園

庭園

大石邸庭園はゲーム内そのもの

ふつくしぃ…(゚Д゚)

長屋

長屋でまったり茶を飲みたくなる庭園であった。

義士宝物殿

そして義士宝物殿

花岳寺の宝物殿も良かったが
内蔵助が所持していた備前長船清光・康光の大小刀

この展示にはしびれたッ!
作中でキーとなった刀なのでお目にかかれるとは思っていなかった。

○細かい歴史背景に脱帽

ココでは取り上げなかったが歴史館、義士木像奉安殿などで
史実の忠臣蔵について細かい所まで知ったんだけど…

ChuSinguraの細かい史実再現に脱帽ッ!

本当によく練られた作品だったのだと実感した。

聖地巡礼なんてめったにしないけどこの作品に関しては別。
舞台となる地を実際歩いてみて新たな発見の連続であった。

ゲームから始まった好奇心

きっかけが美少女ゲーであろうが
歴史背景を深堀していくっていうのは面白い。

また今度、内蔵助が隠居していた山科にも行ってみようと思う。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2011年から大好きなゲームから旅行に読書などを雑に記録。チラシの裏にでも書いておけな記事が多い。

コメント

コメントする

目次
閉じる