目次
〇仕事から逃げ出さないこと
気付けば6月も終わりかけでビビってる…
ものすごい月日の流れに嘆きたくなるッ!
明日から月月火水木金金の世界線へ移行する…
土日のある変動率1.048596%の世界線まで長い戦いの始まりだ… pic.twitter.com/SFgf1T5fdV— うしろゆび/ネット活動.com (@netkatu) June 6, 2020
6月は仕事していた記憶しかねぇ(゚Д゚)
連日休日出勤は堪える…
休日出勤の腹パンには慣れたと思ったけど…全然そんなことなかったぜッ!
自分の担当業務だったらまだ納得いくんだけどな…
ただの作業応援とかでの休日出勤、残業にはまだまだ慣れそうにないッ!
〇酒に負けないこと
ストレスフルだった記憶しかないボクの6月
しかし頑張ったことも少しはあるのだ。
まず一つは、平日の飲酒を控えた
酒カス一直線コースを歩んでいたボク。
ストレスで無性に飲みたい夜は確かにあったッ!
しかし今月は仕事面で明日のことを考えて飲まないようにしていた。
コレについては毎日お仕事があったことに感謝であるッ!

まぁノンアルコールで誤魔化さないといけない状態ではあるけど…
少しは酒と離れることができたッ!1勝ッ!
〇交渉を投げ出さない事
大阪で一人暮らしを始めて2年が経とうとしていた。
全く…月日の流れを嘆きたくだな(ry
2年契約なので更新契約を結ぼうとしたら…
2000円家賃値上げされていた(´・ω・`)
ただ総務時代に社宅業務を担当していたボクは焦らないッ!
一方的に値上げをお願いされているだけなので、断る権利がボクにはあること。
値上げを断ることで部屋を明け渡すのは難しいということもなッ!
高圧的な対応されてもちゃんと、ねっとりと…
「それは違うよ」と言えるように準備をしたッ!
そこまでして電話交渉を開始したんだけど…ビックリするくらいアッサリ幕引き
次回の更新時に再度ご検討お願いしますということで終わった。
まぁ向こうは断られるの慣れているんだろうし、不利なことも良く分かっているんだろう。
あまりにもアッサリと断れて拍子抜けした。
けど言ってみるものだなーと勉強になったッ!2勝ッ!
〇好きを信じ抜く事
コロナ自粛も解除され始めて友人と会う機会も増えてきた。
それで久しぶりに友人達と会って少しビックリしたのは…
みんな夏は無地の白半そでTシャツなんだね
ボクも無地のTシャツは着るけど、色モノや少しボーダーを欲してしまう。
白シャツ一枚を着こなす勇気がボクにはないのだ。
30手前のことを考えると無地シャツを着るのが無難…
確かにそう思う。
しかし現場業務でほぼ毎日作業服で過ごしているボクにとって…
私服くらいは好きなモノがプリントされたシャツを着たいという気持ちが強い。
だからボクは…
ヴィレヴァン株主優待で買った「IT ペニーワイズ」を着こなすッ!
好きなモノを全面的に押し出したい子供心をまだまだ抑えられない…
しかし好きなシャツを着てツッコミ待ちするのも気持ちがいいのだッ!3勝ッ!
〇駄目になりそうなときそれが一番大事
6月は仕事の記憶しかないけど…3勝もしてるッ!優秀ッ!
来月も忙しい予定だけど小さいことでいいから勝利を叫びたいものだ。
コメント