目次
〇来年の枠へロールオーバー
切り売り、切り売りを繰り返しなんとか利益確定できた!
2015年度のNISA枠
今年は終盤から株価が急上昇していった。
ローリターンだったけど無事に売り抜けて良かった…
しかし年末前になってもプラスへ転じないものも…

残念ながら外国債が5年間も保有したにも関わらず全然伸びない…
下がったら買いを続けていたので10万ほど投資していたのにな…
株は負けを認めて損切りすることも大切
しかしNISAは来年のNISA枠へ移行できる(ロールオーバー)。
なので負けを認めず、来年へ持ち越しすることに。
でもロールオーバーの手続きはめんどくさそう…
そう思っていたけど手続きはオンライン上でサッと終わった。
提出書類も本人確認関係の免許書を提出するだけと本当に簡単ッ!
5年前はロールオーバーめんどくさそうに思ったけど、実際にやってみると杞憂だった。
来年は2016年度の利益確定が待っている。
損益を出す証券もあるだろうけど、出口部分までしっかり考えて投資を続けていきたい。
コメント