2020年8月:読み込み速度高速化テスト中

【映画】恐竜でも人口知能でもない。神だッ!

映画1
Pocket



目次

〇手抜きしつつ習慣化したい

映画1

撲滅ッ!ヤルヤル詐欺!

なんの被害も需要もない。
だけどボク自身が…気持ち悪くてしかたがない



ヤルヤルと言い続けていた映画や本のレビュー
とくにツィッターでつぶやいただけの作品とか。

つぶやきを探すのもめんどくさいのでブログにまとめていこうと思うのだ。

正直、つぶやきコピペの手抜き記事
でもブログ書く習慣を取り戻したいと思っていたのでちょうど良いかもしれない。

1記事、3作品。記事作成時間は1時間以内…

Let’s fight!!!

〇ジュラシックワールド



ながら見で気軽に視聴。
パークⅢを家族と映画館で見たときもリアルでスゴイと思ったけど、今回のはCGとリアルの合成がうまくて結局すごい!
そしてⅢからそんなに時代が流れていたのかと今さら驚いた…

(追記)
そういえば2を見ていなかった。見よう。
上のレビュー、やる気ないけどTレックスが出てくればテンション上がるから恐竜映画好き。

〇遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS



王様大好きな社長がとにかくハンパネェ!
もうカードゲームは置いといて、ただただ社長を楽しむ作品だった!
「俺の進む闘いのロード!」「俺はカードで死ぬなら本望だ」
そんな社長の名言達を映像化されて大興奮!
あとガイアさんが活躍してた笑

(追記)
アベマ無料にあったらつい見てしまう…遊戯VS海馬。
デュエル展開早くて派手な演出多いから映える。

ただ映画オリジナルの次元モンスター…
何度見ても効果が意味不明でここらへんはつい飛ばす。

〇エクス・マキナ



「いつの日かAIは我々が原始人の化石を見るように人類を見るだろう。」
機械が示す感情が本物か偽物なのか…考えさせられる一作だった。
そして検索エンジンは人間の思考形態そのものというのに共感するとともにそのログを簡単に抜き出されている状態が怖いことだと再認識した。

(追記)
現状、感情を持つAIの誕生は難しいかなと思ってる。
しかも感情を持ったAIなんかがでてきたら人間なんかに従うわけないし。
そういう意味ではラストの唐突なオチにいまさら納得してきた。

…放置中のPS4「デトロイト」遊びたくなってきた。

〇4本いけそうかな?

アイキャッチ画像の作成合わせてここまで50分ほど。
次回は4本でいけるか?

ちなみに一番時間がかかったのは…

過去のツィートを探す行為だった

ちゃっちゃかとブログへ移す作業を進めていこうかなと思う。



よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

2011年から大好きなゲームから旅行に読書などを雑に記録。チラシの裏にでも書いておけな記事が多い。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次
閉じる